■ 2011年6月30日(木)
うわぁ、もう日付変わっとるわ―。 ということで、正確には7月1日ですの。まぁ、そんな固いことは言いっこなしで。 なんか忙しいという言葉では片付けられない忙しさで、おうちでガッツり時間の取れる日があまりに今週は少ないきがします。なんで…こうなった。どうしてこうなった。 ここのところの暑さで正直やれれ気味です。いや、すでにやられた後か。ともかくも、暑すぎやしませんか? 夜11時に帰ってきて、部屋の気温が33度とかになってるのも、もう見慣れてきているあたり、ヤヴァイな、今年の夏も。 いろいろ思うところがあって、お絵かき進んでませんが、手抜きでも、なんでもなんとかせんといかん時は、なんとかするしか無いのです。何が言いたいかって? やってはいるけど、間に合いそうにないです! ふぅ。どうしたものか。なんだよ、明日の飲み会。急に入れるなよ。強制イベント。ったくよぉ。社長来るとか、どうしようもないじゃんか。ただ祈るのは、早く開放されることのみ…。 と、ぐちぐち言っても仕方ないので、今日のところはこのあたりで。土曜の夜、生きていればちゃんと更新出来るはず。がんばります。 ■ 2011年6月26日(日)
友人のブログに、更新の途絶えているブログは物悲しくなるねって書いてあった。それに加えて、ツイッターの方は更新されていて(そういうのを見ると)、こっちに力入れてるんだね。って。別に自分のことを直接そのブログで取り上げているわけでは無いのだろうけれど、正直「ギクッ」とした。 去年と今年の更新の頻度の低さと来たら、まぁヒドイもので。そんな自覚もあり…反論の余地もないわけですが。 昔、自分がこのHPをやり始めた頃って、周りの友人達がHPを辞めてしまったり、更新しなくなったりしている時期だった。あの頃自分は、そういえばおんなじことを思っていた。もったいないなとか、なんか物悲しいなとか。 ある種、最後の砦になれば……なんてことすら思っていたと思う。 周りのみんなが辞めてしまったり、違う世界に行ってしまったりしても、戻ってくる場所…ではないにしても、そこに誰か居るという何かになればいいなって思っていました。 ……で、今のこの状況。 ある友人が、今の時代HPを作る意味はあんまりないというようなことを言っていた。HPを更新する意味が無いようなことも(つまりHPに固執擦る必要がないと言う意味)。たしかにさ、ブログかツイッターにpixiv、おまけにmixiのようなのがあれば、それですべて事足りる。友人とのつながり、同じ趣味の人とのつながり、交流etc... 頼もしい、便利なweb上のサービスはどんどん増えていて、別に上に上げた例だけじゃなく、もっとたくさんの選択しがいっぱいある。 でも、正直その時俺自信はちょっと残念な気持ちになった。なんでかは、自分でもよくわからないんだけれど… だから意地でも辞めない。手打ちの更新に時間のかかるHPだけれど。 そんな決意と共に、もっとお絵かきの頻度+スピードがほしいなって。スピード上がればそれだけ更新できるー!って甘いかな。 ■ 2011年6月22日(水)
いろいろあるけれど…とりあえず暑い。暑い。暑い。
![]() 今日の記録 我が家は熱帯夜じゃなくて、真夏日だよ!! でもエアコン付けないよ! いにしえの盟約によって、予想最低気温が25度を超えないと付けないことになっているんだよ!! ……しんぢゃう。 ☆拍手レス
21日 19:49
平日の朝ラジ体操ダルイわ。悲しいけどこれもお金のためなのね。
●会社によっていろいろな決まりごとってあるよねぇ。そのどれもがたしかにお金のためなので仕方ないのだけれど…。
■ 2011年6月20日(月)
すいません、間が空いてしまいましたね。もう少しテンポよく更新したいのですが……。忙しいのか…忙しいのか!? ということで、今日もすでに日付変わる一歩手前とか。なんとか7月からは…とか…だめだなぁ。 ほらね、あの5周年になるしね。7月で。だから何か用意したいとか思ったりもしているのです。出来ればどどーーんと…って無理……かなぁ…? でも、まだまだ諦めてはいませんよ。これを逃したら…もう10周年とかしか大きな記念は無いので…。なんとしても…なんて思っています。さぁ…がんばりますよーー。 ☆拍手レス
12日 09:21
風邪ひいたバカス(泣) 健康面には気をつけなはれ
●あらあら。ご忠告ありがとうございます。
でも、すでにかなり健康には気を使っています。社会人なので、これは気をつけて当たり前。気を付けてても体調崩すので…なんとも言えませんが……。 ……とりあえず、オレはもう少し早く寝ることをがんばらないといけませんな。 ■ 2011年6月10日(金)
ということで(どういうこと?)明日から、上高地(長野県だ!)から奥飛騨温泉郷方面へ、会社の人との付き合いで拉致られてきます。大雨らしいので、雨で流されたり、土砂崩れに巻き込まれたりしなければ、日曜の夜に帰宅できるハズ。 ……ていうかさ、よくあるバスツアーなんだけれど、スンゴイ平均参加者年齢高いんだよなぁ。60歳は超えてるので当たり前というか……。だいたい添乗員の人にも、なんで来たの? って顔されるのが常という…ね。 と、とりあえず旅行の話は…もういいですね。 ちょっと最近久しぶりにお絵かきのターンが回ってきているので(無理やり回そうとしてることは多々あれど、自然に回ってきているのは滅多にない)、今日もそんな話を。誰得って俺得なんですが、書きながら自分の考えまとめていってたりするので、まぁ…放置プレイで。 自分の描いた絵があまり好きにならないっていうのをよく聞きます。たぶん絵かきの宿命なのかも。納得できないから好きにならないというか……。 でも正直自分は、自分の絵嫌いじゃないです。……なんでだろう? たぶんだけど、自分の思うように描いてるから…かなとか思っています。技術力が足りなくて、嫌になることは多々あれど、基本的に嫌いではない。いやうまく行ったと自負してる時は、むしろ好き。 こんな風に思えているというのは、いいテンションが維持出来てるっぽいのかもしれません。 もう少し…もう少ししたら、いろいろ自分の萌えについて掴めそうだなとか、甘い思いを巡らせつつ…、今のよいターンをもう少し継続して、自分の描いた絵でテンション上げて、次へつなげる、よいサイクルへ持ち込みたいところ。自家発電とはよく言ったものだと、今感心しなおしています。 ■ 2011年6月9日(木)
蒸し暑いですなぁ。今日は昨日のようにイライラすることもなく、IPv4ライフを送っています。……このアドレス枯渇してる現状では…ダメなんだろうけど…。 なーんかいくら寝ても眠いのです。まぁこれはいつものこと。今週末はどうやらプライベートが無いから…どうやって来週を乗り切ろうかと、正直今から戦々恐々としています。普段の日曜日と言えば、もうおもいっきり寝るのがこのところのセオリーなので…。……寝すぎたーとか言ってみたい。 居残りラクガキシリーズ…っていつ以来だっけこのフレーズ。。
絵目て! 〜その126〜 ![]() 初音ミク 30分ぐらいでサラサラと描けたらいいんでしょうけれど……、どうしても1時間以上はかかってしまいます。どれだけ消して描いて消して描いてをしているか……。ノートの紙がかわいそうになってきますね、ケバケバになっちゃって…。 なんか少し調子上がってきた。この調子で…進んでいきますよ! ■ 2011年6月8日(水)
カラオケ行きたい(挨拶) なにやらIPv6デーとかいうやつらしいです。日本では明日の午前9時頃まで…だったかな。まぁ時間はさておき全世界的にIPv6のテストをしよう!! という日らしいです。 我が家のネット環境は、フレッツ光プレミアムマンションタイプで、OCNをプロバイダに接続しているのです。このNTTのフレッツは、IPv6をフレッツ網内のみで使用して、一般のネットへはIPv6では行けないようにしてあります。まぁそれのせいで、今日は表示の遅延があちこちで出る始末。どうもFirefox4とさらに相性が悪いらしく、ますます遅い感じ。 難しいことはわかりませんが、そもそもフレッツ網内ではIPv6アドレス使ってるもんだから、IPv4とIPv6のアドレスが同時に割り振られています。で、ネット側(例えばgoogleとかYahoo!とか)が今日はテストでIPv6対応してるもんだから、まずはIPv6で接続しようとするみたい。で、当然プライベート域内のみしか使えんIPv6アドレスなもんだから、接続しようとしてもできませぬ。なので、仕方なくIPv4で再接続という流れになるらしく遅延が…ということらしいのですが。 で、どうもFirefoxの方がさらにキャッシュか、設定か、ようわからん理由により、毎回googleとかのIPv6対応ページを読み込む際にIPv6→リセット→IPv4で接続をするらしく、やたらと表示が遅いという事態に。なんかIE9はそこまで遅くない(多少は…だけど)から、どうなってんだ、これって感じで。たまにはIEやるぢゃん。 ともあれ、NTTはもう少し考えてくれたほうがいいのだけは間違いないと思います。まぁ、そもそもネットへのつながり方がフレッツ網→プロバイダ→ネットという流れだから、今のやり方にしてしまっている以上、すんなり移行できないんだろうけれどなぁ。どうするんだろうか??? ともあれオレもさっぱりわかってないから…、技術者の方頑張ってください。上の話もまぁ、あちこち間違ってるかもだし。しかし…IEを褒めたの…いつ以来なのか…こんなこともたまにはあるんですな。 いや…そもそもつながってるんだから、ページも表示されるんだから、ガタガタ言うなって…? 申し訳ございません。ちょっと表示が遅いぐらいワガママだってことですよねぇ。いやぁ、ネットは便利で快適になりすぎてしまったのかもしれないですね。 ■ 2011年6月5日(日)
勢い良く梅雨いりしたんだけれど、ちょっと中休みですね。 近所の小学校では今日あたり運動会っていうところも多いって聞きました。自分が小学生の時なんて6月に運動会なんてあり得なかったのですが。今は行事の立て込んでる秋を避ける傾向だそうで。
絵目て! 〜その125〜 ![]() QMA ユリ らくがきなんかを久しぶりに描いてみたり。らくがき…よく言えばラフなんだろうけれども。もう少しちょくちょく載せたいなぁ。 しかし…マジックアカデミーって本当に今どうなってるん?? ユリはキャラ残ってるという噂を聞いてちょっと喜んではいるのですが…。 そうそう、このユリというキャラクター。約5年のうちのHPの歴史で16回目のご登場(だと思います。通し番号が間違っていなければ…)。長い間、お世話になっております。ここまで来るともはや公式キャラとの乖離が…激しいというか、勝手にキャラ付けが脳内で発生しつつあるというかなんというか。たまにはマジアカやりにゲーセンへ赴かないといけませんなぁ。……e-AMUSEMENT PASSってまだ使えるんだろうか…。というよりも、あのカード……どこやったっけ??? ■ 2011年6月1日(水)
6月です。じめじめな季節です。梅雨です。不快指数もうなぎのぼりなのです。だるいのです。めんどくさいのです。……はぁ。 そろそろ…トップ絵を変更しようとか、今急に思った。……なんでだろうか? 自分でもよくわかりませんが。 とりあえず、ひはるさん…引っ張り出してきて、ブレザーの制服を着せたいと思っています。……2週間経ってもできてなかったら、アイツとんずらしたなとか思っていただければ……orz ちょっと、いろいろ冒険したいのです。お絵かきで。そろそろ殻破る頃合いだと思っています。はっちゃけたいの。そんなお年頃…とか言えないお年頃なのですが。まぁ、楽しくなきゃダメなので、楽しくできるように。がんばっちゃいけないので、気楽に。 |