■ 2009年1月3日(土)
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009ということで、いろいろやっちゃってきましたが…一応最後の記事ということで、初詣にいってきた話でも。 1日の夜から2日にかけて、伏見稲荷大社へ行ってきました。 別に回らなくてもよいのに…千本鳥居をめぐる山登りをしたので……ない体力が…完全にそこを着いてしまったのですが。あれですね、普通に山登りはしんどいですね。 ともかく、一応ちゃんとお参りはしました。 で、恒例のおみくじは…というと… 吉でした。 平穏無事な人生に疲れていて、前途に希望をなくしつつある前兆だそうで。 心構えを一身するべき時だそうです。 あれれ…去年の凶の時よりも、けっこうきついこと書いてるようなーーー? ともかく、今のままではダメだということ。もっと新しい方向へ行かないといかんということなのでしょう。だらだらすごすべからずってことでしょうか? そんなこんなで、31日、1日、そして今日とたくさん更新してきましたが…(たぶん普段の1月分ぐらいは更新したかなぁ…)ひとまずこれにて終了とさせていただきたいと思います。 通常更新は、仕事始めの5日以降のどこかで…ということで。 ありがとうございました。 ■ 2009年1月1日(木)
12:29更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009改めまして、あけましておめでとうございます。 いやぁ…毎年のことなんですが、なぜこんなにも1日違うだけで空気が違うというか、なんというか。 やはり、新年というのはなにか大きな意味があるのですねぇ。 さて、やはり新年明けたということでそらのうらがわ的な、今年の目標をここでぶち上げたいと思います。 ちなみに去年は、更新頻度を落とさないことと、テンションの浮き沈みをなるべく抑えてがんばる 一昨年は……、四つぐらい…なんか無理っぽいのを書いてました。詳しくは…過去の日記を参照してください。 で、まぁ去年、一昨年は置いておいて、今年の目標は…… 1 お絵かきのレベルアップ 2 サボらずに更新 3 アクセス数アップを目指せ! とまぁ、当たり前な目標を掲げておこうと思っています。 お絵かきの方は、もっとたくさん絵を描く時間を設けたいなぁと。 更新の方は、言わずもがながんばります。 3つ目の方は…もう少し絵を出せるようになって、いろいろとやっていけたらと思っています。 さぁ、がんばって今年も邁進していきますよーー。
2:15更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009オタヨリのお返事です。 1:15 これってまさか1月2日まで毎時間更新するんですか・・・?まだ更新続くんでふと思った。応援してます>l どうもありがとうございます。 ただ…さすがに2日まで毎時間更新は…持たないので、一旦寝ようと思っています。 1日の太陽の出ている時間の間は、多少更新するかも…という感じかなぁと思っています。 ともあれ、よろしくお願いいたします。 1:25 あ、2008年1月1日に戻ってますよ すみません、修正しておきました。ご指摘ありがとうございます。 いやぁ…よくやっちゃうのですよ。うっかりミスって。 前もやっちゃったし、これからはそういうことがないように、精進していきたいと思います。 さて、もう夜もずいぶんと…というか丑三つ時ですね。 更新の方は一旦ここで、お休みしまして、明日昼ごろを目処に1度更新したいなぁと考えています。 ながながと、お付き合いくださった方、ありがとうございました。 なお、オタヨリお待ちしております。 オタヨリの送信方法は、右側メニュー部分に生息している「はちゅねみく」をたたいていただくか、31日と1日の各記事の下にあります、拍手ボタンをたたいていただけますと、メッセージを送るためのフォームがございます。 よろしくおねがいします。
1:02更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009さて、ここでオタヨリのお返事を。 23:04 酔っ払いに黒ディアブロ二体はきついかもしれません。 もちろん挑戦はしますが。 ありがとうございます。 やつらには…勝てる気配が俺もしてません。 なんせノートいじりながら、メインPCさわり、さらにモンハンだなんて。無理っぽい気がしませんか? 23:43 あけましておめでとうございます。年賀状を名古屋に忘れてきましたorz お年玉ほしいのねん えーー、去年も同じようにお年玉とか言ってましたが。 とりあえず、名古屋の友人にもらってください。わたし、そんなに甲斐性ないの。 ということで、おたよりお待ちしております。 お便りの送信方法は、右側メニューに生息しているはちゅねみくをたたいていただくか、拍手ボタンをたたいていただきますと、メッセージ送信欄がでるようになっております。 よろしくおねがいしますー。
0:00更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009みなさま、明けましておめでとうございます!! 本年も皆様に実り多いとしになりますように。 そして、今年も「そらのうらがわ」をよろしくお願いいたします。
■ 2008年12月31日(水)
23:31更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009いやぁ、押し迫ってきましたねぇ。 ということで、少し駆け足で更新しますよー。 今年を振り返るー 11月と12月編。 まずは、11月です。やはり、フィギュアが3体増えたことでしょうか。 ねんどろ初音ミク はちゅねフェイスバージョン ハルヒ 一気に3体。しかし、ここにもはちゅねみく…おそろしいですなぁ。 さてついに今月12月。 今月は…なんていうか、香川県? という感じです。某戦闘員いわく、「血管にうどんがながれているようだ」だそうです。おそろしいですね(笑) あと…面白発言としては… 「俺は魚に野生をみた」 「ちっ」(by戦闘員) などなど、上げればきりがないのです。 あぅあぅ、どう考えても時間がないのだわ。っていうのも11月12月ですね。 それは今も変わらずですかな。 ほんと、時間が…なので、ここすんごい駆け足です。すいません。 ということで、次は……ついに…新年か??
22:11更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009今年を振り返るーの9月と10月編ですよーー。 なんと言ってもねずみ男たちがいたるところにいてる、水木しげるロードへいってきましたよ。9月。 ほんとうに、街じゅう妖怪だらけです。妖怪ロードといわれるだけのことはあります。 しかし、ねずみ男のこの待ったり具合には嫉妬しちゃうわ。 figma初音ミクが我が家にやってきたのもこのときです。いやぁ、フィギュアの増える率が高いですね、ことしは。 さて、10月ですが。 まぁなんと言っても、5555HITを達成しました。すごいことですよ、ずいぶん遠くへきたものです。 あとは…大学祭がありました。 わたし個人的には…絵の色の塗り方をずいぶん大きく変えたということかなぁ。完成したのは12月でしたが…QMAのアロエから、塗り方をずいぶん変えたというか、なんというか。 たぶん大きく進化できた10月だったのではないかなぁ…なんておもっています。
21:07更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009えー、再びオタヨリを頂きました。ありがとうございます。 ということで、紹介させていただきます。 19:27 「2008年で一番いい買い物をしたというのはありますか?また、2008年をまにゅーさん風に575で例えると?まあ、そんな感じで 」 一番いい買い物ですかー。それは今更新に使ってるEeePCと、PSPとモンハンですか。一番…たぶんモンハンじゃないかなぁ。そんな気がします。 575…川柳ですか…。また無茶振りを。 「やはりまた ことしもずいぶん あそんだなぁ」(字余り) ということで、遊びまくりました。 もっとオトナにならんとだめですなぁ、ほんとに。
19:46更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009さぁ、おなかもいっぱいになったことですし、今年を振り返る の7月、8月編ですよー。 そらのうらがわ3年目に突入の7月ですが…夏の読書期間というのを設定しようっとがんばってたころですね。 ええ、おかげで本が増えました。ライトノベルばかりですが…。 あとあと、かがみんがうちにやってきましたよ。ちょうど、今の季節にぴったりな巫女衣装です。これははずせない。 さて…激動だった8月!! やはりこれでしょう! まさかまさかの近所での開催! いやぁ、初めて会う人と狩りに行くというのもおもしろいですねぇ。一番盛り上がっていたのではないでしょうか?? こんなところでもおそろしい、モンハン。 さらにねんどろ初音ミクをお迎えしたのもこの時期。 あとは…なんと言っても夏コミに行ってきたことですな。 いやぁ…今年の夏は酷暑でしたが…イベント的にも劇熱でした。これ以外にも、なぜかプールへ行ったりもして、ほんとよく遊ぶねぇ、おれ。
19:02更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009さてさて…晩御飯とかちょっとしたやりたいことを終わらせてきました。いやぁ大晦日ですなぁ。今テレビでは山崎がモリマンにぼこぼこにされていたりします。 そういえば、ガノトトス亜種とヴォルガノスとグラビモス亜種を狩に行ってました。いやぁ…ガノトトス強すぎですなぁ。 ともあれ、今年も残り約5時間です。 行く年来る年も夜の部ということで、新年に向けて徐々にスピードを上げていきますよーー。 ということで、よろしくおねがいしますー。
16:09更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009今年を振り返る の5月6月編でございます。 5月は…なんと言っても部屋のリフォームを独自に施したこと…。いやぁ…まぁなんていうか、しんどすぎました。さっきも書いたけれど、やばいぐらいに疲れましたよ。 そういえば、GACKPOID(がくっぽいど)のリリースのアナウンスがあって、驚いたのもこのときでした。 そういえば、リィンフォースUが我が家にやってきたのも5月でしたか。 でもでも、一番の出来事といえば…… 大半が現役大学生相手の、身内ではおなじみのテスト企画。今年はクイズヘキサゴンUの予選ペーパーテストの問題を使ったものだったのですが、なんと2位になってしまったという。 その際もらった、商品の真紅(グッスマ版)はちゃぁーんと今でも飾ってありますよ。 6月。むしあつさとともに…死にかけながらお送りしていたのが6月です。 今もずっとトップ絵を飾っているみくたんですが、この時期にいろ塗りしてました。その前も初音ミクだったので、2代続けてみくたんに。このミクも長生きの予感なんて言われて反論していたようですが、ええしっかり長生きですよ。 6月のころに塗ったものとは、今のトップ絵は違う塗りになってますが…元の絵が同じなのでなんともいえませんね。はぅ。 あと残念なことは、このころから長電話やらなんやらに悩まされていたようです…orz...
15:07更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009なんていうか、今年もみくみくでした。といきなり何だってかんじですが、初音ミク関連にHPがずいぶん侵食されています。去年はこんなことはなかったような……。 そういえば、初音ミクに歌わした曲が、今年は続々カラオケ配信されています。これほどまでにいわゆる同人音楽業界からカラオケ配信が出るなんて、きっと1年前の今頃ですら、想像できなかったのではないかなぁとおもいます。 来年は、一番数多くのボーカロイドの曲が配信されているJOYサウンドのあるお店に歌いに行きたいなぁと思っています。 ということで、歌いたいミク曲ベスト3! 第3位! 「みくみくにしてあげる♪」 第2位!! 「ワールドイズマイン」 第1位!!! 「メルト」 ブラック★ロックシューターもいいなぁ。ちょっと偏りがある気がしますが、俺が勝手に選らんだ歌いたい曲なので、気にスンナ。 ということで、初音ミク、鏡音リン・レンに続く第3弾がどんな感じになるのか…来年に期待したいとおもうのです。
13:19更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009さぁ、今年を振り返るの3月、4月編ですよ。 さて3月。 あぁありましたねぇ、泉南地方まったり旅。なんていうか、なぞのどたばた珍道中? っていうやつです。でも実は、一番の思い出は、 と、ウィンドウズミレニアムセットだったり…。某西の聖地で一部の方に有名な…某餃子で有名なお店のセットメニューです。 それと、これは忘れちゃいけない。 来年3月には、近鉄と阪神が相互のり入れ開始で、大阪の鉄道が今アツイのです。 それからそれから、ローゼンメイデンの連載がヤングジャンプで始まることが決定したのもこの時ですよーー 4月。なんといっても、モンハンをついに購入しちゃっとのがこの時。 ここから数ヶ月、モンハンの話題が多くなります。本当にひさびさと言ってもいいのですが、ハマリ込んだゲームです。 そういえば、マクロスフロンティアが始まったりしてましたねぇ。 Fantaふるふるシェイカーにやられたのも、この4月でした。なんていうか、このファンタ亜種…いまや3種類になっとります。おそるべし、亜種モンスター。
12:10更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009えーここで、オタヨリを頂きましたのでご紹介したいと思います。 11:33「こんにちは、こやです。昨日暇つぶしに初めてパチンコに単独で行き、台に千円札を入れたのですが動きません。どうやら、隣の台にチャージしたらしく隣のおばちゃんが不審な目で見て、すぐ逃げ帰りました。そんな訳で まにゅーさんの2008年の個人的な大ネタはありますか? 」 ということで、大ネタですかぁ。 個人的なということで言えば…部屋の模様替え(壁紙を張り替えて、じゅうたんをすべてタイルカーペットに)かなぁ。大変すぎたイメージです。あとわかったことは、やっぱりDIYにも限界があるってことをいまさらながら理解できた…というだめな大人でございました。 ということで、もしよかったらオタヨリをください。送る方法は、右側メニューに生息している初音ミクをたたいていただくか、31日の日記の各所に配置されている拍手ボタンをたたいていただくと、メッセージを送るフォームがあります。 よろしくおねがいします。
10:52更新
そらのうらがわ版行く年来る年 2008-2009さて、ここからは今年を少しずつ振り返って行きたいと思います。 今回は1月2月を振り返ります。 1月。初詣に大神神社に行ってきました。真夜中の神社へみなでれっつゴー。3日〜4日にかけてということもあり、かなりガラガラでした。 そういえば、このころのgoogleで“固定砲台”を検索すると高町なのはのページ(公式のキャラ紹介ページ)が一番にヒットするという。今はもうないみたいですが。 2月です。もうね、今年の2月といえば…… こなぁぁぁぁぁぁぁぁ ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! もうこの一言に尽きます。雪降りすぎ。雪かきまでしましたよ、ほんとうに。。 QMA5が稼動し始めたのもこのころですなぁ。あぁ…ほとんど行けてないやゲーセン。マジカは引き継がれるのかどうかで、少々びびってた記憶がります。 なんかPSPを買ったのも2月らしいです。このころは、モンハンポータブル2Gがまだ発売されてなくて…平和そのものだったのですなぁ、ある意味。
9:50更新
大晦日なのです。今日は一日アニソン三昧ファイナルを聞きながらお送りする“そらのうらがわ版行く年来る年”の第一回目更新でございます。 ま、まぁですよ。アニソン三昧が長丁場だから場を持たすため…なんていうことはないんだからねっ! アニソン三昧の方は、オラは人気者がながれてます。そんでちょうど企画“ゆくアニソンくるアニソン”がはじまったところです。 まぁ最初から飛ばしても仕方ないので、次の更新ぐらいから今年を振り返りつつまったり大晦日を過ごしていけたらとおもうのですよ。 |