■ 月刊を回避するべし
なんとか、月刊を回避(かなり滑り込みな感)です。 といっても、何も書くこと無いので……とも言ってられませんので、久々にこれ。 絵目て! 〜その152〜![]() リハビリしましょう。 このシリーズ(お絵かきシリーズ)も、随分ご無沙汰で。どうやら今年の2月以来のことのようです。 鉛筆持って何かしようと思ったのも、えらく久しぶりでした。たぶん、これも2月以来のこと……かな? もはや、自分の絵がどんなのだったのか忘れるぐらいには(もう毎回言ってる決まり文句ですが)時間が経ってますね。 当然うまく行くわけないので、このバージョンの前にお見せできない、これよりも更に恥ずかしいバージョンがありまして、紆余曲折しながら、命からがらどうにかこうにか……。いや、もうすいません。 そして、忘れてたのですがスキャナーさまも実家でした! ということで写真ですいません。 やっぱり、メインPCはもとより、プリンターさまとスキャナーさまと大きめな液晶モニターさまの、パソコン関連三種の神器は早めに持ってきたほうが良さげなのかもしれません。でも、部屋が当然狭くなるので、どうしたもんか……。悩ましいところではあります。 ともかくも、です。そんな感じで月刊を回避出来たので、今日のところはこの辺で。
web拍手ボタン ■ お久しぶりです(月刊とか言うから…)
ホームページではかなりお久しぶりです。死んでません。失踪も“まだ”してません。なんとか生きてたりします。 なんか、いろんなことがあったんですが、正直自分でもよくわかってない感じです。瞬く間に過ぎている感じ。そういえばここでは言ってませんでしたが、なんか一人暮らしを始めたりもして……。 まぁ、過去の話をしても仕方ないのです。これからのことを考えましょう。 当面やりたいことは2つ。1つはトップ絵を変えること。そしてもう1つはツイッターのアイコンを変える(自分の絵で)ことです。なんか過去に何度も言っては実現してませんが……。なんとか早いうちに実現したいところです。 でも、メインPCを実家にまだ置き去り状態なので……(ノートパソコンから更新してる)、色塗りとかどうすんべ? って感じではあるんですが……。がんばってなんとか……します。というか、ノートパソコンでも多少のことは十分にできるはずなので、これで頑張るっていうのも……ありかもしれません。 ともかく、なんとかするのです。ええ、「無理でしょ? どうせ」って声も聞こえてるのですが。無理は無理でも、言うだけならタダですし、言わなきゃ始まらないですもんね! いろいろ巻き込まれ状態な上に、いろいろそそのかされている現状なのですが、前にだけは進んでいきたいと思います。
web拍手ボタン |